|
|
■バックナンバー>> |
![]() |
![]() |
![]() |
毎日その日あがった新鮮魚介類を店頭に並べる「鮮魚てらかわ」。城崎の近く、津居山港や香住などのうまい魚を、城崎で30年お店を営んだ主人と息子さんが買い付け。お店の場所を今の所に移し、現在は息子さんがお店をしきる。新鮮さと家庭的あったかさはぴかいちなのだ! |
この時期のイチオシは「岩ガキ」。夏にカキというのもなかなかうれしい。しかも一番おいしいいただき方は生のままおさしみで。 見てのとおり手のひらにのっけてこの大きさ!価格はだいたい400〜500円程度とか。海の香りたっぷりのかきのお刺身、近海でとれたとれたてだから、もちろん新鮮!自信あり!のいいものです。 |
![]() |
![]() |
ほかにも旬の魚介類がたくさん。左上の貝はニナイ貝。ひとつ30円くらいで、食べ方はゆでていただく。なにもつけなくても海の味がたっぷりあってうまいのです! かには冷凍物。城崎といえばカニだけど、それだけじゃないんです! |
![]() |
![]() |
![]() |
他にもこの時期、旬な魚介類は小アジ(¥70前後)白イカ(¥250前後)スルメイカ(¥150)甘エビ、サザエなどなど。どれもこれも刺身で食せる新鮮もの。甘エビなんてぷりぷりで甘くってもうどうしよう!てな勢い。 |
お店はアットホームな雰囲気でとっても立ち寄りやすい。その日イチオシのお魚や、買った魚の一番おいしい食べ方なんかも聞けばいろいろと教えてくれる。ご主人から「松葉ガニの一番買い時」を教えてもらったのでここで紹介。ずばり「11月20日前後」。一番おいしくてしかも値段も下がって安い時なんだとか。11月には是非「鮮魚てらかわ」でカニを購入するべし!もちろん今の時期のお魚もいいものばかりだから、おみやげには買って送っておくように! | ![]() |
![]() |
![]() |
|
■クチコミ掲示板|■攻略MAPを表示 |
城崎まんきつガイド![]() |
TOPへ戻る |