|
|
■バックナンバー>> |
![]() |
![]() |
![]() |
「他のお店と同じ商品を並べてもおもしろくない」そう思っていたときに、たまたま叔母からもらった古着から小さなきんちゃくを作ったのが始まりで、花屋には今では手作りの小物がたくさん店内に並んでいる。生地を選ぶところから全て手作りでひとつひとつとってもかわいい。 きんちゃくやコースター、テッシュケースと、古風な小物のようで、それがまたかえって新鮮。 他にもシビラのハンカチやアジア風のお箸など、センスのいいものが揃っていて、よくある観光地のお土産屋さんて感じじゃない品揃え。見ているだけでも楽しくなる。 花屋という店名は昔「糀(こうじ)」を売っていたこの店が、そのうち糀屋をやめ、それでもその名残で米偏がとれて「花屋」となったのだとか。 |
![]() |
|
![]() |
お店自慢の柚湯の素。お湯割りや水割り、お酒に入れてもグー。甘いんだけど後口がすごいすっきりする。\1,100 | ![]() |
こんなところに皇太子様と美智子様の写真が!皇太子様が幼い頃、この柳バッグを使っておられたのだとか! | ![]() |
小物入れは320円と安くてかわいいのでまとめ買いしていく人がほとんど。薬やピアスなんかいれるのに便利。 |
|
■クチコミ掲示板|■攻略MAPを表示 |
城崎まんきつガイド![]() |
TOPへ戻る |