|
|
■バックナンバー>> |
![]()
|
「城崎に美味しい中華料理屋がある」と噂で耳にしていたお店が、ここ“チャイナ”。地蔵湯の左横の路地を入っていくと、“中華料理”と書いてある看板を発見!地元人である私も行ったことのなかった噂の店に、ワクワク気分で取材をさせてもらった。 九年前にオープンした“チャイナ”は、城崎で一軒の中華料理専門店。もともと小さい頃から料理好きだったこの店の大将が、大学時代下宿の近所にあった中華料理店からバイトを頼まれたのがきっかけで、中華の道を目指し、15年の修行を経て今にいたる。お客さんが喜んでもらえるものを作りたいという一心で、料理人としての腕をどんどんあげていったそうだ。 「料理は日々勉強」と語る大将が作る料理メニューは約60品。他の店ではしない調理法で中華を作っている。例えば、この店の人気メニューの焼飯は、具だけをスープで炊き込んで下味をつけてから調理しているそうだ。他にも、常連の地元のお客さんには、その日の気分でビールのあてを作ってあげるそう。取材に伺ったこの日も特別に“大将特製おばんざい”(何だったかは秘密!)を戴いたのだが、本当に美味しくて感動してしまうほど!お客さんの「美味し〜い!」という笑顔を見るために、味にこだわり、そして自分自身も楽しみながら料理している、城崎の穴場“チャイナ”へ是非!常連になれば、秘密のメニューも戴けるかも!? |
![]() |
![]() |
第一位/餃子 おすすめメニューの第一位は文句なしのコレ。その店が旨いかどうかを知るためには餃子を食べてみればすぐ分かる!皮はうすくて、具がぎっしり詰まった美味しい餃子。/320円 |
![]() |
![]() |
第二位/焼飯 チャイナの焼飯はちょっと違う!焼飯の具となる材料を一度スープで炊き込んで味付けをするのだ!あっという間にできちゃう焼飯は、一位の餃子にひけをとらない美味しさ!/570円 |
![]() |
![]() |
第三位/ラーメン コレも中華メニューの定番中の定番、ラーメン。お昼時ともなれば、ラーメンの出前で大忙し!宿泊客のために、旅館まで夜食の出前も行っている嬉しい心配りも。/570円 |
![]() |
![]() |
第四位/酢豚 やっぱり中華、この一品ははずせません!ほどよい感じの甘酢で、お肉と野菜にうまくからまっています。ちなみに、ここの酢豚にはパイナップルは入っていません。/730円 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
この人がチャイナの大将!手が止まることなく厨房で大忙し!調理されている手際はまさに神業!?「はい、餃子おまち!」と笑顔で。 | ![]() |
お昼時は、ひっきりなしに出前の電話がかかってくる。その度にこのスクーターに乗ってお届けしてくれるスタッフの方。車には気をつけてね! | ![]() |
地蔵湯の左横の道をまっすぐ進むと、この黄色い看板が見えてくる!地元人の私も知らなかったチャイナは、とっておきのお店となりました! | ![]() |
なぜかチャイナの玄関先にひっそりとお客さんを待つタヌキの置き物。看板娘ならぬ、看板タヌキ!いや、招きタヌキかな? |
|
■クチコミ掲示板|■攻略MAPを表示 |
城崎まんきつガイド![]() |